スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月14日

SUREFIRE ライトテスト


以前にも車用のライトテスターでテストしてみた事が有ったのですが、今回新しいLEDバルブを入れたので改めてテストしてみました。
測定したのは、SUREFIRE・G2に入れたCREE/Q5/5mode(確かlow80ルーメン?、mid170ルーメン?、hi290ルーメン?、フラッシュ、SOS)と6Pに入れたアルファG10(440ルーメン)です。
バッテリーはULTRAFIRE3.7V2本使用。
測定は車検と同じテスターから1m離れて照射。
テスターの最小単位は100カンデラです。
普通、車でヘッドライトのハイビーム5万カンデラ前後と思って下さい。
CREE/Q5は面白い様に、low700カンデラ、mid2100カンデラ、hi3200カンデラと上がっていきます。アルファG10は、見た目少し明るくなったけど、本当に440ルーメンなの?って思ってました。
そして測定結果は…
7200カンデラ!!
確かに明るい。
でも、このレンズ径だと200ルーメンオーバーなら既にオーバースペックだという気も。(^_^;)
どんどん明るくなるLEDバルブですが、これからどうなるんだろ?
改めて新設計のライトを作った方が照射パターン等良くなる気がするんですが。(^_^;)  


Posted by JINN  at 11:43Comments(0)

2010年05月13日

悩み中 (N-IDPAジャパンナショナル)


今月23日に行われるN-IDPAジャパンナショナル2010のマッチ(まだ若干参加枠が有るそうです。)に使うハンドガンで悩み中。
…と言っても全てマルイのHI-CAPAなんですが。(^_^;)
当初、5.1のノーマルカスタムで参加する予定でしたが、何故か弾が散る。(5mで6cm位)(-.-;)
試しに、以前からブログで紹介している4.3ノーマルカスタム、更に4.3サードパーティーカスタムの方が当たる。(5mで3cm位)(-.-;)
しかし…
プレートマスターズの感覚でゆっくり撃つともちろん5.1でも当たる。(4.3と同じ)
要はグリップが悪くて5.1のリコイルに遊ばれてます。(T_T)
最近、レースガンやロングガンばかり撃ってたから、リコイルの大きな銃で移動しながら押さえ込んで撃つの忘れてた。(-.-;)
グリップを意識しながら、トリプルタップやタクティカルシーケンスなどやってみるが、どうも安定しない…
マッチ当日、ちゃんと当てられるのか?(-.-;)

前回のATPF関東祭りや定例会などで良く当ててたもんだ。(-.-;)

あと10日しか無いのに…
大丈夫なのか?(ToT)
  


Posted by JINN  at 22:44Comments(0)

< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ