2017年10月24日
MJマガジンEnjoy Shooting!!ミリブロ版 第19回N-IDPAポスタルマッチ その2
MJマガジンEnjoy Shooting!!ミリブロ版
第19回N−IDPAポスタルマッチ埼玉支部に参加して来ました!! その2
もう告知通りと言うか、まったり過ぎる更新ですみません。(汗)
この間に、10月22日にはターゲットワン新宿店さんにてT兄さん主催の「IDPA練習会」(http://umbrella.militaryblog.jp/)が開催されましたし、ナント!まだCOFは未定ですが、11月5日に第20回N−IDPAポスタルマッチ埼玉支部の開催も決定されました。
詳しくはオフィシャルHP(http://n-idpa.com/)よりFacebookの軽ージ(https://m.facebook.com/Nippon-IDPA-248967745303501/?locale2=ja_JP)を確認された方が早いと思われます。
僕ももちろん参加しますので、興味ある方は是非参加して下さい。
とりあえず…
第19回ポスタルマッチ当日回ったステージ順にちょっとだけ説明を。
今回はステージ1。

5mラインに様々なハードカバーも付いた6ターゲットと1ホステージ、1プレート。
左手前0.5mから右手前1.5mに張られたロープ。
左端でターゲットに背を向ける「アップレンジ向き」でナチュラルスタンバイ。
スタート後、ロープから前に行かない様に右に移動しながら1ターゲットに付き2発づつシュート、最後にストッププレート。
右端まで行って撃ち切れなかったら、左に戻りながら撃つ。

ファイヤーフライ令嬢ウマシカちゃんも安定したシュートを見せてくれます。
色々なタイプのハードカバーターゲットが有り一見難しそうに見えますが、IDPAターゲットで狙う場所はヘッドとボディの0ダウンエリアです。
N-IDPAターゲットは大きく見えますが、0ダウンエリアは、ヘッドが10x10cm角、ボディが10cm丸です。
そこを狙って撃てばハードカバーの部分は全く気になりません。
それより、意外にも移動距離が短くてペース配分考えて動く方が難しいかと。
IDPAらしい基本的なステージでした。

今回も僕は、リボルバークラス、ESPクラス、SSPクラス、カービンクラスの4エントリーで参加でした。^_^;
次はステージ3へ続きます。
…今度は早目に更新します。(汗)
第19回N−IDPAポスタルマッチ埼玉支部に参加して来ました!! その2
もう告知通りと言うか、まったり過ぎる更新ですみません。(汗)
この間に、10月22日にはターゲットワン新宿店さんにてT兄さん主催の「IDPA練習会」(http://umbrella.militaryblog.jp/)が開催されましたし、ナント!まだCOFは未定ですが、11月5日に第20回N−IDPAポスタルマッチ埼玉支部の開催も決定されました。
詳しくはオフィシャルHP(http://n-idpa.com/)よりFacebookの軽ージ(https://m.facebook.com/Nippon-IDPA-248967745303501/?locale2=ja_JP)を確認された方が早いと思われます。
僕ももちろん参加しますので、興味ある方は是非参加して下さい。
とりあえず…
第19回ポスタルマッチ当日回ったステージ順にちょっとだけ説明を。
今回はステージ1。

5mラインに様々なハードカバーも付いた6ターゲットと1ホステージ、1プレート。
左手前0.5mから右手前1.5mに張られたロープ。
左端でターゲットに背を向ける「アップレンジ向き」でナチュラルスタンバイ。
スタート後、ロープから前に行かない様に右に移動しながら1ターゲットに付き2発づつシュート、最後にストッププレート。
右端まで行って撃ち切れなかったら、左に戻りながら撃つ。

ファイヤーフライ令嬢ウマシカちゃんも安定したシュートを見せてくれます。
色々なタイプのハードカバーターゲットが有り一見難しそうに見えますが、IDPAターゲットで狙う場所はヘッドとボディの0ダウンエリアです。
N-IDPAターゲットは大きく見えますが、0ダウンエリアは、ヘッドが10x10cm角、ボディが10cm丸です。
そこを狙って撃てばハードカバーの部分は全く気になりません。
それより、意外にも移動距離が短くてペース配分考えて動く方が難しいかと。
IDPAらしい基本的なステージでした。

今回も僕は、リボルバークラス、ESPクラス、SSPクラス、カービンクラスの4エントリーで参加でした。^_^;
次はステージ3へ続きます。
…今度は早目に更新します。(汗)
Posted by JINN
at 22:41
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。