楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年02月20日
NBホロサイト カスタム。(汗)

ノーブランドのホロサイト551レプリカにLANDARMSのQDレバー付けようとしたらネジ径が違った。(T_T)
EOTechの本物とハリケーンの物は、No.6-32UNCというインチネジ。
それに対し、NBのは若干太いM4のミリネジ。
当初、両方の品とも処分しようか考えましたが、ダメ元でカスタム始めました。(^_^;)
ホロサイト本体はなるべくいじりたく無いので、QDレバーの方を。
レバーのシャフトを、本当はM2.6まで落としたかったですが、強度を考えM3でネジを切り直し。
問題は、マウントのブロックがM4のネジで、シャフトがM3になって仕舞いました。
当初、ブロックをM5にしてM5→M3の変換スリーブを作ってと考えましたが、ブロック側も穴を広げると穴が開いて崩れそうです。(-.-;)
そこで、ブロック側はそのままに、強引ですがM4→M3変換スリーブが作れないものかと…
アルミパイプではもちろん強度無く作れませんでした。(一応試しました。(-.-;))
そこで、M3のロングナットから削り出す事に。
数個失敗するもなんとか完成。

(ボルトに巻きついているのが作ったスリーブです。)
しかも、偶然千切れて出来た長さがブロック幅ピッタリに。(^_^;)
偶然の産物的に完成しました。
変換スリーブ単体では全く強度は有りませんが、ブロック側のM5ネジとシャフト側のM3ネジの間を埋めるスリーブですから、ネジ山のおかげで充分な強度が有ります。

これで簡単にサイトを交換する事が出来る様になりました。(^_^)
何と組み合わせて使うかは内緒です。(笑)